メイン画像1
メイン画像2
メイン画像3
メイン画像4
メイン画像5
HOME › 2021年09月

自粛休業中ですが、カンパーイ!

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

自粛休業中ですので、お店の営業こそありませんが
それぞれ店主が集まる時間はあります。

台風前のお片付けをした後のワンシーン

買ってきたお酒で『カンパーイ!』


緊急事態宣言明けは頑張ろうね~と誓い合いました。

ボクはコーラでがまんがまん…  

飛騨グルメレポ73

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

緊急事態宣言下ではお勧めできるお店も休業中で少ない中…
昨日よりランチ営業をスタートした
朝日町の『寿楽久』さんをご紹介しまーす!

ランチ限定・期間限定メニューはこちら
「鉄火丼&エビフライ定食」



なんとお値段 1000円ポッキリ!!!

飛騨牛はもちろんですが、海鮮系メニューもお得意のお店ならば
この組み合わせで外さないわけがない!
ホント、お得です。美味です。

是非是非、ご賞味あれ。



ホテル・フォーシーズンさんの向かえ
でこなる座・でこなる横丁へ向かう道の角にあります。
カウンター席もお座敷も、個室もあります。
各席には仕切りも完備でコロナ対策もばっちりでしたよ。

仕事場からすぐなので、毎日でも行きたいです。
  

新聞記事にしていただきました。

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

DEKONAAL.のことを記事掲載いただきました。
中日新聞さん。ありがとうございます。


飛騨に住む人には、”飛騨の匠のDNA”的なチカラがある。と
今はビジネス化していなくても、潜在能力を秘めている人は多い。と
常々思っていました。

自己表現の場となるステージがあれば、チカラが発揮できるのでは?
秘めたポテンシャルを開花させ、自己実現につながるのでは?
常々考えてきました。

お気軽に、先ずは現地確認はどうでしょうか?
本町3丁目のイータウン。お散歩がてら寄ってみてください。


ボクが留守番のときもありますし、担当者がご説明できるときもあります。

基本的には火曜日水曜日がお休みで、11:00~18:00開けています。
*緊急事態宣言による他店舗休業状況のため…

そうそう、現在出店中の作家さんたちには追って連絡をする予定でしたが、ここで
9月末までの、出店料無料キャンペーンは10月末まで延長いたします。
緊急事態宣言の延長で9月末までは、ひとの動きに期待できないですし…
集客用のベビーカステラ専門店「Cafe&Bar D.D」も休業となってしまいましたので…

もちろん、今から出店される方も10月末までは出店料は無料です。

作家さん登録はこちらから
www.dekonaal.com
お問い合わせなどもできるページありますので、色々とご質問ください  

中日新聞にインタビュー掲載いただきました

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

昨日の中日新聞朝刊に
ボクのインタビュー文章が掲載されてました。


子供のとき、自分が新聞に載るなんて全く想像できてなかった
新聞やテレビに出るってことは、すごいことなんだ。って思っていた

やっぱり何度出ても、喜びは大きいね。
まだまだ少年です…見た目は十分にオッサンでも。

さて、インタビューについて
『緊急事態宣言の解除後に行動規制緩和が予定されていますが。どう思います?』

受け入れ側の準備が身体的にも心理的にも必要だろうね。と答えました
もちろん、観光業界で活動する身としては
お客様がどーんと戻って来てほしいです。きっと誰もがそうです。
でも、ワクチン接種がすべてを解決してくれるという状況にないことも分かっています…
心配な気持ちを押し殺して、仕事しなきゃいけない。
お気軽になんてなれない心理と向き合い、緩和受入れスタートとなるんでしょうかね。

これまで、見えない敵と戦い続けておられる
医療機関をはじめとするエッセンシャル・ワーカーの皆様の気持ちが
本当の意味で 理解できるようになってきましたね。
本当に大変なんだと思います。
患者さんのため、弱者のために、自分を犠牲にするシーンが多々あるんだと
心配な気持ちを押し殺して、仕事しなきゃいけない。
たいへんな立場の方々なんだと、心から感謝申し上げたいです。  

緊急事態宣言の対応ご報告

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

9月30日までの緊急事態宣言延長が決定となりました。

でこなる横丁では
一部店舗を除き、期間中休業となります。

でこなる座は感染対策を徹底し
土日祝日の”予約受入れ公演”のみ営業したします。
(ご予約いただき、お客様の情報を確定させたうえで受入れしたいため)

ご予約はでこなる座ホームページからがスムーズです。
www.dekonaru-za.com
地元のお客さまはお電話にて受付いたします。
0577-57-5788 11:00~18:00

Cafe&Bar D.D は
9月30日まで、休業いたします。


ベビーカステラが恋しい方…ごめんなさい。
アルコールメニューの提供があるお店は休業を。と要請がありました…

DEKONAAL.は通常営業です。
飲食店ではありませんし、そもそも”非接触型”を採用したのはこういう状況も想定して…


移動規制中ですので、積極的に呼び込みできないですが
新規出店者の方、ぜひ一度見に来てくださいね。
www.dekonaal.com

詳しくはこちらから。作家さん登録もこちらから。  

また?やっぱり?緊急事態宣言延長…

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

う~~む…
どうやら緊急事態宣言は延長となりそうですね
それも今月末までとは…18日も伸びてしまいました…


先日もここに書きましたが
市内の静けさといったら、そりゃあもう…
日々の日用品や消費財を購入する大型店舗でさえ、にぎわいを感じなくないですか?

なんだか”人間らしさ”まで失ってしまいそうな気配。
感染拡大防止のために、延長は賛成ですし休業・自粛協力もしますけど…

暗い雰囲気を吹き飛ばせるような楽しいこと。明るいニュース。
目に入ってこないかな~

尚、でこなる横丁ほか当社関係施設等の今月の営業状況については
明日、ご報告させていただきます。  

いいえ。ちがいます。

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

先日、地元の方と思われるマダムお二人に
「でこなる座は観光客専用なんでしょ。私たち地元なので、じゃあねー」と
お声掛けいただきました…

ちがいます。
確かに、観光客のお客様は多いです。
以前は外国人観光客の方々も大勢ご来場くださいました。


でも、地元のお客様が結構多いんです。
地元の幼稚園・保育園、小学校、中学校などなど
地元のお子様たちの前での演奏だってかなりこなして来ました。
どなた様も1000円ぽっきりの”地元割”だって、開業時からず~っとあります。

そもそも、観光施設だから地元の人は行かない。というのも変じゃないですか?
陣屋だって、日下部民藝館だって、博物館だって
行くたびに新しい発見があって、なかなか楽しいなって思います。
古い町並みも朝市通りも、歩いてみるといろいろな出会いや発見があります。

観光地に住む我々こそ、地域の観光施設をもっともっと楽しむべきなのではないか?と
楽しんで好きになって、誰かに伝えたい。という”地域愛”があっても良さそうなんだけれどな~  

今日からテント売りスタート

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

飛騨牛焼き肉『けぶり屋』さんが
今日から ジャンボあらき高山店 にて

特設テント販売をスタートします。


昨日までの「歩いて5秒でランチタイム♪」はできなくなったけれど
近いから買いに行こうっと。

皆さまもぜひご利用くださいね。

移動販売車や店頭テント販売など
でこなる横丁の各店主も今を生き抜くことに一生懸命です。
ひとりでも多くのお客様に喜んでいただくことが、未来に通じるアクション!
応援よろしくお願いします。

ところで、昨夜の「ナニコレ珍百景」では
見事、飛騨高山餃子総本山さんの”宇宙餃子 GYOLAXY”が
珍百景認定を受けましたね。すごーい!
  

緊急事態宣言延長か??

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

総理退任ニュースも驚きではありますが…
とはいえ、身近な重要ニュースは緊急事態宣言の今後について
ではないでしょうか。



昨夜のニュースだと
愛知・三重・岐阜の東海三県も2週間程度の延長を協議だとか…

うーん…
たしかに、9月は連休が後半にあるので感染拡大も心配ではあるのだけれど
市内のあらゆるところでの、この静けさも心配なのはボクだけではないはず。

もう一年以上もこの手の議論は止まらないですが
ひとが動かない=経済活動もストップ…
そのままで本当にいいのかなぁ  

DEKONAAL.留守番たのまれて…

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

イータウンに新たに開業した『DEKONAAL.』は
となりの『Cafe&Bar D.D』スタッフが見守りつつの”無人型店舗”

緊急事態宣言を受けて『Cafe&Bar D.D』が休業となってしまった上に
『DEKONAAL.』の担当者が
「作家さんのところへ紹介動画制作のための取材・撮影に行くので留守番お願いします」
と言うので、クラフトショップに似つかわしくないボクがお留守番することに…

新しい出店者の方がお越しになりました!


なかなかの高額商品が売れました!


ご興味をお持ちの作家さんが3人も現地視察に来てくださいました!


コレは結構、忙しいお店だな。と感じました。

ご興味ある方はお早めに。ボックスを押さえてくださいね。
www.dekonaal.com

あなたの自己表現の場所として、ぜひご活用ください。
利用開始から最長30日はボックスレンタル料が無料です。
今からだと、9月末まではタダでお試しができま~す。