メイン画像1
メイン画像2
メイン画像3
メイン画像4
メイン画像5
HOME › 2021年02月

最近のランチは近場で

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

あれやこれやと忙しい毎日で、ランチに出かける時間も惜しくて…
最近は近場のここが、とってもありがたい。
『けぶり屋』

従来の焼き肉定食に
ホルモン盛り定食が追加!


これが満足度高い!!

おすすめです。
ランチは11:30~14:00
夕方からももちろん開いていますよ。  

氷点下の森 2日目

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

昨日に続いて、本日も行ってまいりました。
秋神温泉『氷点下の森』

理由はこれ



13日の夜にお会いした製作者の長瀬さんより
お声掛けいただき、『でこなる横丁』『でこなる座』にて
使わせていただくことになったため。

イルミネーション撤去作業が済んだお昼くらいに、引取作業開始。


さて、上手く活用できるか。
ご期待くださいネ。  

行ってきました。

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

お誘いをいただき、行ってきました。
『氷点下の森』


今年はコロナの影響もあり縮小開催ということで
例年は2月第二土日曜日に執り行われているお祭りはなし…

でも、みんなは知っているんですね。
続々とお客様がやって来ていました。用意されていた駐車場はパンパン…
長い挑戦の歴史が成せる業。多くのファンがおられることに感激しました。

例年は恒例の打ち上げ花火。
式典が行われた今日だけは~とサプライズで打ち上げ。


ものすごく楽しめました。
もちろん、撮影もバッチリ!


色々とお相手してくださった氷点下の森を守る会・秋神温泉の皆さま
ありがとうございました。

いただいた”プレゼント”は持ち帰りができないサイズでしたので
本日トラックで引き取りにお邪魔します。

  

開けてますヨ

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

でこなる横丁も緊急事態宣言下では営業自粛中のお店もありますが
開けてるお店もありますよ。

山の幸『うり坊屋』

*金・土・日のみ

鶏なんばん『福八神』

16:30~

飛騨牛焼肉とホルモン焼き『けぶり屋』

ランチは11:30~14:00
休憩時間はさんで、夕方から

まちなかは開いているお店も少ないようですので、ぜひお寄りくださいね。  

閉店しました…

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

ビックリさせるタイトルでしたが、昔のはなし
7年前の平成26年2月11日
20年近く勤務した「バリュー岡本店」を閉店しました…


ものすごい量の鉄くず…
全部捨てました…

7年という月日は随分と変化を生みましたね
『色々あった。』とひと言で片付くのかもしれないですけど…
もう、色々とアリすぎたからこそ、面倒だからのひと言かも…複雑

視野の狭かった自分が
多くのひとたちとの出会いと支えで随分と成長させていただいた。
と感慨深いですね。
この写真はだからこそたいせつな一枚。
過去と決別し生まれ変わる瞬間の一枚。

7年で生み出したもの
『でこなる横丁』

https://www.dekonaru.com

『でこなる座』

https://www.dekonaru-za.com

『Takayama360』

https://www.takayama360.com

もっと頑張らないとな~  

コレはナニ辛??

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

子どもたちが
「ナンが食べた~い!」ということで
『マハル』さんにランチに行ってきました。

美味しいし、おかわりOKでボリュームあるし、お値打ちだし
ホント良いお店ですよね。

いつもはボクは2辛=右で、長男は5辛=左でお願いするんですが…


「今日の5辛はすごくないか…」と思わず絶句
食べきることができませんでした笑

まあ、この辺りも楽しみのひとつ。なんだと思います。
そういう緩さが彼らから接客を受けるときでも感じられて好き。
でこなる座のあるイータウンにも『イサーン』というタイ料理のお店がありますが
こちらもそういう緩さが楽しいんですよね。
ちなみに0~5辛なんて可愛らしいレンジではありませんよ。
1~10~20~30辛くらいまで出来ちゃう…
もはや10辛以上は”修行””苦行”の域ですが…  

終わっちゃいましたね…

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』
昨夜、最終話の放送で終わっちゃいましたね…


明智光秀の物語
織田信長という絶対君主の許されるべきではない行動の数々に
部下として、共に生き抜いてきた友として
周囲や世の中の期待とに。自分の信念とに。挟まれ
苦しみ、悩み…決断した”本能寺の変”

ボクは好きだったなぁ
1月からはなんだか締め切り迫って、慌ててしまい大雑把感が否めないストーリー…
もう少しゆっくり、詳しい心の動きが描けても良かったんじゃないか?とも

たいせつな人だからこそ、ここで止めてあげられるのは自分だけ。
という素敵な武人だったと
明智光秀=裏切者のレッテルを覆す内容として描かれていたのは良かったですよね。
たいせつな人だからこそ、ここで止めてくれるのはお前だけ。
「是非もなし…」
美しく、熱く、重みあるセリフ。

いつの世も
リーダーはリーダーとしての本質や力量が試され続けています。
仲間を愛し、守る。世の中に貢献する。
昨今のコロナ禍で、自分さえ自分たちさえ良ければ…という発想になりがちかもしれません
己を犠牲にしてでも
”麒麟が走りくる世”を目指した明智光秀に学ばなくてはいけないですね。

今週もがんばろっと!
  

お休みさせていただきます

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

『でこなる座』は
2月末まで、お休みさせていただくことになりました。

地元の皆さんに応援いただき、NHKにも放映いただき
このコロナ禍においても、ちらほらとご予約を頂戴し
まことに心苦しいところではあるのですが…


現在、初期より公演中のオリジナル演目『両面宿儺』に次ぐ
新たなオリジナル演目を製作中!
個々人の練習なども集中的に行いたい。という思いが強く
今回、お休みさせていただくこととしました。

今後の活動につきましては、このブログやホームページにてお伝えします。  

時短営業ですけど

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

緊急事態宣言に伴う時短営業要請を受け入れつつも
でこなる横丁では
17時~20時の短時間営業中のお店もあります。


特に金・土・日の週末は
『飛騨高山餃子総本山』『山の幸うり坊屋』『炭火焼き魚やす』
『鶏なんばん福八神』『飛騨牛焼き肉・ホルモン けぶり屋』と『射的場』
が営業しております。
*けぶり屋さんは毎日開いていますし、ランチ営業もあります!


開いているお店も少ないためか
なかなか賑わう様子も。
コロナ対策もしておりますよ。
休業中でも予約受け入れ可能なお店もあります。  

新店『けぶり屋』 ランチ行ってきました!

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

さて、ようやくスケジュールに空きができたので行ってきましたよ。
新店舗『けぶり屋』


なんとかカウンター席に入ることができ、焼肉ランチ1200円を。


日替わりの焼肉盛り合わせ
キムチ、サラダ、お味噌汁、ごはん
ごはんとウーロン茶はおかわり自由!!

隣のお客さんは”昼呑み”。


そのつもりで歩いて来たそうです…(松葉杖すがたで…)

お昼も夜も毎日のように予約が入っているそうです。
食事に出る人もかなり少ないけれど、営業しているお店もかなり少ない…
緊急事態宣言も延長となったし、しばらくはココですね。
コロナ対策もバッチリです。皆さんも是非。

横丁は週末に開けているお店も数店舗ありますので、よろしく。