メイン画像1
メイン画像2
メイン画像3
メイン画像4
メイン画像5
HOME › 2021年01月

2月2日(火)は節分です

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

先日もお伝えしましたが、いよいよ明後日。ということでもう一度

寿司バー『Monte Feliz』さんより

ミシュランガイドも認めた 太巻き寿司


「今年も恵方巻ありまーす」「注文受付中でーす」

恵方巻:1000円
海鮮巻:2000円

お店がお休みなので、ご予約は携帯電話に。
090-8155-5286

あ!そうそう。
今年の節分は100何十年に一回しか無いとかいう
2月2日ですので。
お間違えないように!  

新聞載せていただきました

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

今朝の中日新聞・飛騨版に
先日スタートした『Takayama360』について掲載いただきました。
横田記者、早速ありがとうございます。


『Takayama360』は当社「㈱Tri-win」の新事業としてスタートしたばかり
当社の『でこなる座』のパフォーマンスをライブ配信しよう!という話から始まり
飛騨高山全体での配信事業へとイメージを膨らませて来ました。

コロナ感染拡大でダメージが大きくなっていく中で
地域の観光業界で働くひとたちにお役に立てる方法は無いか?
と試行錯誤を繰り返しつつ、昨夏から準備を進めて来ました。
ITに強く、実行力の高い
「㈱カカワリネット」さんのサポートを受けアイデアの具現化に取り組んできた産物です。

https://takayama360.com/

春の有料配信に向けて順次バージョンアップしながら
また、いろいろとお話させていただきたいと思います。
渡航禁止、移動制限下の中でも収益を獲得できる仕組みとして
地域の皆さまに利用いただけるような販売ツールを目指します!

いいね!もヨロシク
https://www.facebook.com/takayama360com  

工事中

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

でこなる横丁前、道路横の側溝入れ替えの工事中
寒い中本当にご苦労様です。


今年の冬は、この工事があるおかげで
朝日町の除雪作業は大助かりです!
いつも道路をキレイにしていだだける上に、
横丁の雪よけまでご協力していただいております。

ありがたいです。
ホントにありがとうございます。

しばらく工事が続きます。
本町通り3丁目から市民広場へ抜ける道路の通行はご注意を。  

NHK「まるっと!ぎふ」視てね~

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

本日18:30~
NHK「まるっと!ぎふ」に『でこなる座』が出ま~す!


コロナ感染拡大後の活動についての内容です。
皆さん是非視てくださいね。

コロナ感染拡大で休業期間も長くありました。
インバウンドのお客様は期待できず、今も明るいキザシはありません。
でも
前向きで在り続けたい!!

そんな報道になれば嬉しいですね。
(内容についてはよくは知らないですけどね…出たとこ勝負)


こんな時期ですから、なかなか現地に観に来てくださ-い!と
大々的にアピールも出来ず…悔しい日々
とりあえずフェイスブック
https://www.facebook.com/dekonaruza
https://www.facebook.com/takayama360com
に”いいね!”お願いします。

今、一番うれしいかもしれません。  

新店舗情報②

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

数日で一気に仕上がって来ました。
今回は”改装”工事ということで、スピードありますね。


カウンター変わるとかなりイメージに変化ありますね。
グッと和風寄りになりましたね。

意外とオープン早いかも。
飲食店運営に慣れている方ですし

あ、ピースしているのは店主さんではありませんので…  

ボク。新規事業はじめます!

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

本日1月26日 午前9時
『Takayama360』というネットサイトを開業します。


動画配信をビジネスとする”事業体”です。
真面目に考えています。
遊び心は満載で、楽しんで取り組んでいますが、アソビではありません。


コロナ禍真っ只中ではありますが、
こんな世界になってしまった今だからこそ。チャレンジすべきことがある!と
夏から準備を進めてきました。


当初、いずれはなぁ…とスロースタートでしたが
感染拡大が収まる気配が感じられなくなって来た10月末より
「思っていたよりも早く、地域のお役に立てるタイミングが来そう」と
急遽、駆け足でまとめ上げたところです。
本日スタートするのは、とりあえずのお試し無料版。
タブレットやスマートフォン、お持ちでしたらVRゴーグルなどでお楽しみくださいね!
”ぐるぐると辺りを見回す”が楽しみ方です。


2弾、3弾と用意してあるネタやバージョンをローンチしつつ、
近月中に本格的に”お役に立つ”予定です。

これまで以上の
『売り手よし、買い手よし、世間よし。』を目指して!  

節分の恵方巻。いかがですか?

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

時短要請を受け、現在2/7まで休業中の
寿司バー『Monte Feliz』さんより

「今年も恵方巻ありまーす」「注文受付中でーす」


のメッセージが。


恵方巻:1000円
海鮮巻:2000円

約一ヶ月にもおよぶ休業で
芝さんロスになりかけのあ・な・た!!

とりあえずは節分に恵方巻で楽しみませんか?
お店がお休みなので、ご予約は携帯電話に。
090-8155-5286

あ!そうそう。
今年の節分は100何十年に一回しか無いとかいう
2月2日ですので。
お間違えないように!  

新店舗開業に向け工事スタート!

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

時短要請などでちょっと遅れていましたが
でこなる横丁で新店舗開業の工事が始まりました~


こんな時代だと大人しくしているばかりでは無いんだ!と
元気のよい声が聞こえてきます!


順調に工事が進んでいますので、意外と早くオープンするかも??

詳細情報は引き続き書き込んで行きます。
ご期待ください!  

防犯対策も

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

緊急事態宣言に伴う時短営業要請を受けて
市内飲食店の中には2月7日までの自粛休業を選択されたお店もあります。

夜の繁華街では特にその傾向が強く、静まり返った様は先日ご報告した通り…

そこで心配になるのは”防犯対策”
ウイルス感染拡大に加えて、”守る”話ばっかり…


でこなる横丁は防犯カメラを開業当初より設置!
これまでも役に立ってきました。喧嘩の映像チェックとか…
ちゃんと見てますよ。

市内の事業者の皆さまもお気を付けください。
こんなたいへんな時なのに、そこを狙ってくるけしからん人もいるらしいので。
と、警察からのお話を聞いたところをお伝えしてみました。  

岐阜県緊急事態宣言の発令に伴い…

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。

さて、時短営業要請に続いて緊急事態宣言…
感染防止のため。未来に備えるため。
でこなる横丁も各店舗ごと、時短営業を前提に以下のような対応をします。

営業店舗 *各店19時L.O

 寿天  18~20時 月・火・木・金・土・日営業

 餃子総本山 16~20時 水・木・金・土営業

 福八神 17~20時 不定休営業

 魚やす 15~20時 土・日のみ営業(他曜日は予約受付時)

 Lamp. 17~20時 月・火・水・木・金・土営業

 うり坊屋17~20時 金・土・日営業(他曜日は予約受付時)

 射的場 18~20時 土・日営業

休業店舗 *2月7日まで一時休業します



 レトロミュージアム でこなる横丁店・たかちゃん・たこ忠・Lucca

 寿司バーMonteFeliz・手裏剣道場・鶏やす・でぶまる本店、2号店、3号店

イノマル商店(電話予約時は開店いたします070-1614-4383)