HOME ›
週末のコストコへ
おはようございます。
でこなる横丁の伊藤です。
昨日は午後からお休みとって、家族でコストコ射水へ
いつもは平日にひとりで行っているので、ちょっと違う感じでしたね。
「こんなに混雑しているのか~」と驚きました。

広すぎると感じていた通路もカートがすれ違うことができないほど…

まだまだ実生活の買い物。という日本的文化が勝っている感じでしたね。
週末の買い物=レジャーというアメリカ的な感じにはまだまだ時間が必要かもね。

店内にBMWの展示ブースがあって…
あこがれのスーパーカーの前でオトコノコふたりでパシャリ!

我ながら良い笑顔です。本気で嬉しいです。
シザースドアを開けられたらもっと嬉しいけれど、雑魚は相手にしてもらえません。
欲しかったものを半分と欲しくなってしまったものを半分買って帰りました。
”欲しくなってしまったもの”がレジャーです。
我が家はお出かけの帰り道に出掛け先の温泉に入ることが楽しみとなっています。
今回は伏木の「越乃庭」という温泉施設に行ってみました。

浴場から海が一望!

隣が駅ということもあり、目の前を氷見線の忍者ハットリ君列車が通過
良く見えるけれど、よくも見られます…もちろん目隠しは完備ですよ。安心してね。
天気の良い日は立山も見え、海に沈む夕日もキレイだとか…リベンジしなくては。
注:食事ありますが残念ながら…おススメできないです。
とはいえ高岡や射水方面からある程度走ってしまうと何もなくなってしまうみたいなので、
先にすませてから向かうか、ちかくの漁師飯やなどを探すと良いかもしれません。
今回直前チェックで見つけた温浴施設は上記のほかに
「太閤の湯」 「海王」 「陽だまりの湯」コストコ射水から15分圏内ばかり
次回からいろいろ試してみたいと思いました。
でこなる横丁の伊藤です。
昨日は午後からお休みとって、家族でコストコ射水へ
いつもは平日にひとりで行っているので、ちょっと違う感じでしたね。
「こんなに混雑しているのか~」と驚きました。

広すぎると感じていた通路もカートがすれ違うことができないほど…

まだまだ実生活の買い物。という日本的文化が勝っている感じでしたね。
週末の買い物=レジャーというアメリカ的な感じにはまだまだ時間が必要かもね。

店内にBMWの展示ブースがあって…
あこがれのスーパーカーの前でオトコノコふたりでパシャリ!

我ながら良い笑顔です。本気で嬉しいです。
シザースドアを開けられたらもっと嬉しいけれど、雑魚は相手にしてもらえません。
欲しかったものを半分と欲しくなってしまったものを半分買って帰りました。
”欲しくなってしまったもの”がレジャーです。
我が家はお出かけの帰り道に出掛け先の温泉に入ることが楽しみとなっています。
今回は伏木の「越乃庭」という温泉施設に行ってみました。

浴場から海が一望!

隣が駅ということもあり、目の前を氷見線の忍者ハットリ君列車が通過
良く見えるけれど、よくも見られます…もちろん目隠しは完備ですよ。安心してね。
天気の良い日は立山も見え、海に沈む夕日もキレイだとか…リベンジしなくては。
注:食事ありますが残念ながら…おススメできないです。
とはいえ高岡や射水方面からある程度走ってしまうと何もなくなってしまうみたいなので、
先にすませてから向かうか、ちかくの漁師飯やなどを探すと良いかもしれません。
今回直前チェックで見つけた温浴施設は上記のほかに
「太閤の湯」 「海王」 「陽だまりの湯」コストコ射水から15分圏内ばかり
次回からいろいろ試してみたいと思いました。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。