HOME ›
出席番号1番の伊藤です!
おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。
月曜日に開催された、高山市役所観光課主催の”観光ゼミ”
第一回セミナーに参加して来ました。
ボクなりの勝手な”指定席”があります。
前から2,3列目。登壇者の視界2時から10時に入るところ。
①聞き取りやすい&見やすい(たまにホワイトボード使う方がいるため)
②視線が合いやすい
③質問するときに表情がうかがえる から
そして上記の席を確保するため、会場時間ちょい過ぎに到着!
すると…これを渡されました。

今回はコロナ対策で自由席ではなく指定席制とのこと。
前から2列目の角席。登壇者の先生方の真後ろ!
もちろん、講演中も視界エリア内に位置しています!
「先着順だったのですか?」と聞くと「いいえ。ランダムです」
ツイてますね~!
おかげで、講演された先生ともたくさんお話させていただくことができました。
中部運輸局の方とじっくり話すなんて、なかなかチャンス無いですからね。

こちらはマーケティング・ボイス 代表の鶴本先生
1番当ててくれた観光課の方。ホントにありがとう~!!
でこなる横丁・でこなる座の伊藤です。
月曜日に開催された、高山市役所観光課主催の”観光ゼミ”
第一回セミナーに参加して来ました。
ボクなりの勝手な”指定席”があります。
前から2,3列目。登壇者の視界2時から10時に入るところ。
①聞き取りやすい&見やすい(たまにホワイトボード使う方がいるため)
②視線が合いやすい
③質問するときに表情がうかがえる から
そして上記の席を確保するため、会場時間ちょい過ぎに到着!
すると…これを渡されました。

今回はコロナ対策で自由席ではなく指定席制とのこと。
前から2列目の角席。登壇者の先生方の真後ろ!
もちろん、講演中も視界エリア内に位置しています!
「先着順だったのですか?」と聞くと「いいえ。ランダムです」
ツイてますね~!
おかげで、講演された先生ともたくさんお話させていただくことができました。
中部運輸局の方とじっくり話すなんて、なかなかチャンス無いですからね。

こちらはマーケティング・ボイス 代表の鶴本先生
1番当ててくれた観光課の方。ホントにありがとう~!!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。