メイン画像1
メイン画像2
メイン画像3
メイン画像4
メイン画像5
高山まちなか屋台村「でこなる横丁」ブログ HOME

ご予約受け付けております!

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

ミシュランが認めたお寿司屋さん
寿司バー『Monte Feriz』 モンテフェリス

これからのイベントにテイクアウト寿司はいかがですか?


毎年クリスマス、年末は注文がたくさん入って受付終了となることも…


こちらで3人前。
寿司桶は10,000円からご予算・人数に合わせておつくり致します。

ご注文はお早目に。
090-8155-5286
毎年、年始の営業再開までモンテフェリス・ロス状態に…
年末でネタを売り切ってしまうため、年明けは6日から営業となります。  

ランチ営業はじまるよ!

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

先週、オープンしましたファーマーズキッチン『ののか』さん
本日よりランチ営業がスタートします!

11時より開店。

ランチメニューは2タイプ
プレートランチ:1300円
・甘えびのビスククリームカレー
・「ファームジネンいいむら」さんの玄米入りごはん
・小さなスープ
・前菜
・デザート

ミニコースランチ:2000円
・前菜2皿
・メイン料理
・「ファームジネンいいむら」さんの玄米入りごはん
・デザート

早速、行ってみないとね。

こちらは仕込み食材のお写真


  

素敵な会場でテンションMAX!です

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

先日、古川の老舗旅館『八ッ三館』さまにて出張演奏させていただきました。



とあるお祝いの宴席があり
とある知人男性から
「主賓の方にお祝いのメッセージを贈りたいけど、
 俺の代わりにキミたちの演奏で熱いメッセージを届けてはくれないか?」
とのご依頼を受けて、参上させていただきました。


素敵な建物、会場で。
宴席のメンバーさんにも知人が含まれている。
依頼主がホントに熱~い方であること。などなど
こちらのテンションも上がりまくり!

精一杯のお祝いメッセージ演奏を送らせていただきました。

主賓の方はもちろん、宴席のメンバーさまにも
女将さんにも喜んでいただけて、こちらも嬉しい時間をちょうだいできました。

でこなる座はお客様のご要望に合わせての出張演奏が可能です。
いろいろとご相談いただければ。と思います。
「どんなパフォーマンスが?どんなメンバーが?」
ご興味をお持ちになられましたら、ぜひ!
まずはでこなる座自前劇場にてチェックはいかがでしょう?
いつでも地元割1000円ですよ。  

続いてリニューアルオープンします!

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

さて、昨日開店しました「ののか」に続いて
今度は『寿天』がリニューアルオープンします!

多国籍キッチン『MUGI家』 として


年内開店に向けて、着々と準備を進めています。


ご存じの方はなんとな~く分かりますよね?
ボクはご挨拶させていただいた瞬間に分かりましたよ。

美味しい料理が楽しめそうで、今からワクワクしてます。
日付が確定しましたら、ここでお知らせいたします。

もう少しだけお待ちください。

でこなる横丁が面白くなってきました~
忘年会などでお出かけの際にはのぞいてみてくださいね。
もちろん、17時から営業しているお店もありますので、”一軒目”からのご利用も
大大歓迎です!!

おススメは平日!いつもはいっぱいで入れないお店も平日なら入りやすいです。  

昨夜、オープンしました!

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

昨夜無事にオープンしました
ファーマーズキッチン&ショップ『ののか』



こちらは仕込みのワンシーン
”ファーマーズキッチン”とのことで、地元農家さんから直接仕入れ中
ちなみに生産者さんは
「ファームジネンいいむら」さん


https://farmjinen.com/

店名に”ショップ”もあるので、店頭で新鮮お野菜も販売中。

前日まで、準備でたいへんそうでしたが無事にオープン出来てよかったです。
片付け、段取り上手なんでしょうね。
お料理も楽しみです。

近日中にレポートしま~す。

  

無料で楽しめちゃう!のに…

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

以前から、ひだっちブログでもフェイスブックでもお伝えしてきたように
でこなる座は
「わくわく体験!飛騨高山」キャンペーン対象観光施設

です!



高山市役所と観光コンベンション協会さんが進めてくれたこの企画
体験型観光施設や市内で活動中の観光ガイドさん、半弓道場・人力車さんなどなど
観光需要喚起に大きな期待を寄せています!

が…
ボクらの”わくわく”ばかりが先行したのか…
肝心の宿泊利用者のお客様が”わくわく”できていないことを実感しています…

でこなる座では、キャンペーン専用の予約受付をネットもリアルも実施中
なので、予約受付時に
「わくわく体験!専用クーポン券」をお持ちくださいね。とご案内しています。

が…
ボクらのアクションが先行し過ぎたのか…
チェックイン時にもらうことが出来なかった。というお客様が続出しています…
専用予約プランも作ったのにな~
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000206199/activity/l0000392D5/?showplan=spot_detail_calendar&screenId=OUW2201
専用チラシも配布したのにな~


なぜ???

宿泊のお客様は、ぜひとも遠慮なさらず
「わくわく体験クーポン券をくださいな~」とお伝えいただきたいと思います。

無料ででこなる座が観覧できちゃうのに!
無料で市内体験観光施設などが楽しめちゃうのに!
もったいないじゃないですか。

  

明日、新店舗オープンします!

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

いよいよ明日、新店舗がオープンします。

ファーマーズキッチン&ショップ『ののか』



地元契約農家さんから仕入れした新鮮こだわり野菜を使った料理が
楽しめます。

16日の初日だけはフリーオーダー制ではなく、ブュッフェ形式でおもてなし。とのこと

楽しみですね。

こちらが店長の河上さん


以前は市内の某イタリアンレストランで腕をふるっていました。
明日からはひとりで頑張ります。

皆さん、美味しい料理を食べに来て、彼を応援してくださいね!
次の週末くらいからはランチ営業も計画中。  

県民割+ぎふ旅コインを見逃すな!

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

ご存じの方も多いとは思いますが、
11月末までと言われていた岐阜県在住の人限定のスペシャル企画

「県民割」+「ぎふ旅コイン」が12月末まで延長となっています。
「県民割」は対象の宿泊施設への予約を
対象の旅行会社または大手予約サイト(じゃらん・楽天トラベル)からすると
最大5000円までは50%OFFになり、
「ぎふ旅コイン」はチェックインの際に2000円分の電子マネープレゼント


つまり、もともと10000円の宿泊の場合は
「県民割」で5000円になり
チェックイン時に5000円お支払すると
「ぎふ旅コイン」が2000円分戻ってくる。
最終支払は3000円になっちゃう。ってお話。

しかも、「わくわく体験!飛騨高山」対象の宿泊施設だと
キャンペーン専用のクーポン券が3000円分もらえちゃうので…

実質”無料”

スゴイですよね!?
ボクも夜の食事会の帰りに使ってみました。
タクシー代金よりお得になっちゃうひと、結構多いんじゃない???

なお、以前のGoToキャンペーンのときとは違い
もらったクーポン券の使用期限がチェックアウト日のみではなく
「ぎふ旅コイン」は1月末までに
「わくわく体験!飛騨高山」クーポン券は3月12日までに
使えばOKなので、高山市民にとっては余裕を持って使えそう。

クーポン券はぜひ、『でこなる座』でご利用くださいね!
https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000206199/activity/l0000392D5/?ccnt=planList-in&screenId=OUW2210&dateUndecided=1
  

『寿天』井上さんが卒業します…しました…

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

先日フェイスブックではお伝えしたのですが…
『寿天』の井上店主が卒業することとなりました。


井上さんはでこなる横丁の第一号出店者です
彼がいなければ、今のでこなる横丁は無かった。とボクは思っています。
だから、とてもとても感謝しているんです。


残念ではありますが、でこなる横丁の本来の活用方法としては
これはこれで、アリですし。めでたい事だと考えるわけです。

なぜなら、手狭に感じるカウンター席のみのお店を
別の場所で拡張してスタートするんですからね。

2022年はじめには新たな『寿天』に通える日が来ますので
ボクももちろんですが
皆さんも楽しみにしていてくださいね。

なお、寿天があった場所は引き続き井上さんの監督のもと
新しい”店長さん”が新しい”メニュー”で近日スタートします。
改めて、ご報告させていただきます。  

奥飛騨「元湯孫九郎」御一行様がご来場~

おはようございます。
でこなる横丁・でこなる座・DEKONAAL.などなどの伊藤です。

奥飛騨にある温泉旅館「元湯孫九郎」さまより
グループ観覧予約をちょうだいし、でこなる座にご来場いただきました。


社長さん、女将さんほかスタッフの皆さまに楽しんでいただき
でこなる座のこともお褒めいただき
パフォーマンスには拍手喝采いただき
DEKONAAL.のことも興味を持っていただき
ボクたちにとって、とても充実した時間を過ごすことができました。

愛らしいおばあ様。懐かしい高校時代の購買部のおばちゃん。にもお会いでき
ボク自身が喜ばせていただいてしまった印象です。

”元湯”のとおり源泉100%温泉とのこと
とっても素敵なお宿。
いつかは行ってみなくちゃですね。

元湯孫九郎の皆さま、ご来場ありがとうございました。

さて、でこなる座は
「わくわく体験! 飛騨高山」キャンペーン対象施設です。
市内宿泊施設にて配布中の専用クーポン券がお使いいただけます。
皆様のご来場をお待ちいたしております。

でこなる座が対象施設であることをお知らせいただけますと幸いです。
尚、市民の方でも”宿泊者”なら、クーポンいただけちゃいます。
ちなみに
クーポン券でお支払いの際も”地元割”は有効です!!
3000円クーポン券の1000円はでこなる座にて。残りは他体験施設にていかがでしょう?